米国株の含み益が減ってますが

2022年07月03日
0
株式投資
16567563030.jpeg
週末によくかみさんとカフェ巡りします
チーズフレンチトーストのパンカフェさん

カミさんが銀行口座の記帳をしてきて、ボーナスが入ってたと言う。いくらかと聞くと4000円とのこと。昨年は5000円でしたので1000円減りました。20%減ですが、台が小さいからなんにも思いません。100万円の人が80万円になると大変なんでしょうけど。でもいい会社ですね。週に8時間しか働かないアルバイトにボーナスくれるんです。コロナで強制休職した時は60%支給してくれました。賄いでコンビニ弁当の食事補助が月に3千円相当でます。年間で36000円。これも気前が良いなって思います。混んでない時やお客さんが帰った後にゴルフをタダでやらせてもらえます。一身等つまり子供や配偶者も無料です。これはたぶんお金に換算すると給料の倍くらいになります。本当にありがたく楽しく働かせていただいてます。

米国株の含み益、しばらくぶりに株価チェックすると下落しています。ここ最近の高値からみると15%ほど下落しています。たぶん15%はましなほうなんでしょうね。もっと下落している人も多いらしい。ただもともと購入株価からの値上がり幅が大きいし、円安も進行しているので日本円換算では大きな含み益状態です。今回はインカムゲイン狙いなんで株価はさほど気にはなりませんが含み益が減っていってもしも含み損になったならそれは買うつもりです。そういうチャンスが来るかどうかわかりませんけど。持株が下がるってのは好機って考えですが、ここまで上がると大人しく抱えてのんびりと配当貰いをやっていきます。ちなみに配当は口座から下ろしません。配当は全部原価に組み込んで原価ゼロを目指します。原価がゼロになったらそこで初めて配当を使おうと思う。コップから溢れた部分が日銭という考えなのです。

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ