相変わらずこのステッカーを貼って走ってます
先日EGRの修理をしたボルボ V40 D4ですが、特にエンジンの調子に変わる様子はないのですが燃費が急に18弱から20弱に伸びました10%以上の改善です。ボルボのサービス担当に聞いたところ
必ずではないけどそういう事例は多くあるとのこと。簡単に言えばEGRがより最適化されて効いているってことみたいです。エンジンの調子は良くますますこの車が好きになりました。修理代が12万円ほどかかるのですが、燃費が1割よくなるなら元は取れるかもしれません。もちろんそのためにはたくさん走らないといけませんが。
車検まであと10ヶ月ほどですが今のところは車検を通す気になっています。重大な故障がおきなければ。外車はたくさん乗り継いできていますが、ボルボはこのところ修理代がかかってきていますが、それは距離的に仕方ないとも言えます。なにせ14万キロですから。その上でそれまではほとんどガソリン代とオイル交換くらいの費用しかかかってきていないのでメンテナンス費用は国産車なみに済んでいます。ただしこれも延長保証に入っていて良かったなというところです。3年以降でいくつか補償で直しています。カーナビのテレビが映らなくなたとか、オイル漏れをしたとか。やはり外車は延長保証に入ったほうが良いと思います。このボルボD4のディーゼルはは2015年だかに発売されていますので、たぶんわたしの車は日本でも有数の過走行ボルボだと思います。レポートしていく意味ありそうです。
- 関連記事
-