債務者の引越し先の調べ方
2022年06月28日
100軒以上あるリゾートマンションで滞納しているのは一軒だけです。これはオーナーのレベルの高さを示していると思います。滞納の一軒も事情があって一人で暮らせなくなって介護施設に入所して連絡がつかなくなったものです。弁護士を使って法的な措置を講じ競売に持っていけば間違いなく回収できる事案ですが、なんとか連絡を取って穏便に解決できる道がないかさぐろうと思っています。なぜならマンションは必ず売れるからです。
那須にはリゾートマンションは少ないので売れないということはないのです。ということでどうやって本人または家族に連絡を取るかですが、これは条件を満たせば別に弁護士を使わなくても住民票の転出先を知ることができることがわかりました。介護施設に入所する場合には介護保険や年金の関係もあって必ず住民票は移しますので移転先を追うことができそう。ただ第三者からの照会ですので、条件があるとこのとでこれは役所に確認しました。重要なことは
1、滞納者が管理費を滞納しているという証明(債務の存在証明)
2、滞納者と管理組合の関係の証明(債権者と債権者の関係の証明)
ほかにもいくつか用意するものがあるけど基本は債務者は誰か?債権者は誰か?債務の中身は?の証拠資料を揃えて出すということです。ということで早速行動に移ろうと思います。理事長職は暇潰しには最高のポジションですね。それと勉強になります。家賃の滞納者とか追えそうですね。わたしの場合は保証に入っているのでありえませんけど。
- 関連記事
-
-
私道の工事を許可しなかった件 2023/04/12
-
内覧の申込みかと思っていたら入居申し込みだった 2020/09/29
-
分譲マンションの格は修繕積立金に現われる 2022/09/13
-
<不動産>基本値切っては買うけど、値切られては売らない 2022/05/21
-
増税の時代に備えてわたしがしてきたこと 2021/10/09
-