みんなが元気で集まれるうちにたくさん会いたいと思います。

2022年06月25日
0
旅を楽しむコツ
16561378550.jpeg
毎週渋谷に行きますが
塾へは松濤の住宅街を抜けていきます
まさに日本のお金持ちが住んでいるエリアです
でも家は2種類にわかれていて豪邸とわりかし普通の家が半々
たぶん豪邸は成功者が移り住んできたもので
普通の家は昔からの住人じゃないでしょうか
どんな暮らしをしているんでしょうね
ただ遊びはわたしとそんなには変わらない気がします
ヨットとかセスナとかやらない限り
16561377310.jpeg
渋谷のベジ郎野菜炒めのファンになってしまいました
今日は野菜を大盛り600グラムにしてテイクアウト
自宅に持ち帰ってかみさんと二人で食べました

以前は毎週の渋谷でいろんな店を見て回ったりあるいはカフェでお茶したりと時間を取ったものですが、最近は那須になれたせいか人混みをみるとゲンナリして長くいる気になりません。呼吸法の稽古が終わるとすぐに帰ってしまいます。それといろいろ見て回ると言っても欲しいものがないので見る気が起きません。別に物欲がないという意味じゃなくて欲しいものはなんでも持っているということです。それはいくらでも高級なものはありますけど、わたしが欲しいものは持っているということです。わたしくらいで十分でしょう。それにしても都会は暑いですね。梅雨は終わったかのようです。那須と東京ではざっと気温は7度違います。エアコンはあまり使いません。朝晩は過ごしやすいのでエアコンなしでよく寝れます。真夏は那須での滞在を少し多めにするつもりです。ゴルフもさいたまのホームコースではせいぜい早朝ゴルフくらいですかね。

7月に友人5人で集まって那須で同窓会?を開くことになりました。幹事はわたしです。本当は7人ですが二人はコロナがらみの事情により参加できない。事情と言ってもコロナにかかったわけじゃないのですが、田舎は閉鎖的でいろいろ差し障りがあるのです。日程を伸ばすてもありますがひさびさなんでまずは会おうと5人で会うことにしました。それとは別に静岡の中学の友人とも3人で会うことになりました。わたしが墓参で帰省するときに一泊して久闊を叙そうということです。ついで別の友人とも伊豆へ日帰り旅行も企画しています。我々は年も年ですのでみんなが元気で集まれるタイミングにたくさん会っておきたいねとみんなで話しています。県民割引の地域制限もなくなりますので8月以降は飛行機に乗ってでかけようと思います。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ