コンビニ弁当+カット野菜で野菜補給に不安なし
2022年06月22日



アルバイト先では賄い弁当が出るのですが、コロナになってからはずっとコンビニ弁当です。500円から600円の弁当や麺類が200円で食べられます。いくつかから選べます。そんでスーパーで49円でカットレタスとかミックス野菜とか買っておいてコンビニの弁当に混ぜてたべるとシャキシャキして美味しいのと野菜たっぷりになります。これで負担額250円。メニューによってはこれで1日分の野菜になります。パスタの場合はカットキャベツを入れると野菜たっぷりのペペロンチーノとかにできます。冷凍のパスタを解凍して食べるときもカット野菜を一緒にチンしてまぜると野菜がたくさん取れます。
部屋で朝食を摂る時にはカット野菜をコンソメで似てウインナーとか足してます。昔は一人ものは野菜不足になりがちだったんですけど、今の時代は本人が好きなら野菜不足になるってことはないですね。
- 関連記事
-
-
別荘とセカンドハウスでは税額が異なる 2019/12/02
-
GO TO EATで良かったこと 2020/11/12
-
那須の紅葉は旬です 2021/10/27
-
那須のリゾートライフも3度目の夏 2020/08/13
-
温泉というのはその日の立派な行事 2021/12/22
-