「社畜から投資」の道を指し示してくれた京都の相場師逝く

2022年06月18日
0
株式投資

このブログで何度か記事にしてきている京都の相場師Mさんがお亡くなりになったという知らせを奥様からいただきました。京都大学卒で化学の博士号をとり起毛技術の研究者として大企業に勤めながら、宮仕えを良しとせずに技術顧問として独立、さらに株式投資で億以上の財も築き、切った張ったの連続。奥さんもまた凄かった。同じ京都大卒で京都に塾を開業して成功する。相場師ももちろん教壇に立った。塾と相場と技術顧問とまったく畑違いの三役をこなし4役目がわたしが勤めていた会社の代理店だった。社会人になったばかりのわたしが担当になった。風貌も物腰もまさに研究者だけど強靭なメンタルを持った勝負師であった。Mさんは別にわたしを指導したわけでもないし何かアドバイスをしたわけでもない。ただわたしがMさんを見て勝手に学んだのです。

手取り足取り教わるのではなく勝手に学ぶ。わたしがかくあるべしと自分の人生のベンチマークに据えたということ。その勝負師も39000円から6000円台のバブル崩壊において株では壊滅的な打撃を受ける。それもまた私へのレッスン。どんな強者といえど破綻する可能性はあるということ。その上でMさんは塾の運営で苦境を凌ぐ。複数のキャッシュフローを持つ大切さもこうやってやるんだぞと教えてくれた。晩年は相場の足を洗い囲碁に興じ七段に。享年89歳、90代の大台目前に味のある利確をしてその生涯を終えられた。なくなる数日前まで普通に話していたとか。いかにもMさんらしい。行き際もかくありたしという最後です。Mさんには3年ほど前にご挨拶にお伺いしました。行っておいてよかったと思います。Mさんのご冥福を祈りつつ合掌。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ