一攫千金は一日にしてならず

2022年06月16日
0
株式投資
スクリーンショット 2022-06-11 22.10.22
こんな寿司だって長い修行をして
はじめて握れるようになる
まぐれで握れると思いますか?
鮨の本を読んで握れるわけがない
ブログで鮨の握り方を教わって握れますか?
投資も同じですよ

一攫千金を否定する人たちがいます。一攫千金狙いなんかしていたら破滅するぞとか言って脅したりします。初心者に一攫千金狙いは悪だと教える人もいる。わたしの悪口を言う人の言い分は一攫千金なんて嘘だろうから始まって嘘とは言えなくなるとまぐれだろうに変わりました。まぐれだ、キャンブルだと言おうがやったことがない人間には言わせておけばいいのですが、間違いなく言えることは、「一攫千金はなくはない。」ということです。確かにまぐれで取る人もいる。そういう人はいずれひっくり返る。でもまぐれじゃなくて力で取る人もいるのです、そして長く生き残る。わたしなどは普段は一攫千金を否定する人よりもさらに安全確実に運用しています。普段はわたしの方がはるかに堅実なんです。その上で狙って取れるわけではないけど、いつチャンスが来てもいいように、センサーの感度を高めて体勢を整えてじっと待っているのです。

いつ来るかわからないけど絶対来ないわけじゃない。狙っているといえば言えますが、そんなガツガツはしないで淡々と待ち受けるのです。わたしは23年間で4回チャンスが来ました。でも2回は逃しました。準備万端用意周到で待ち構えていたのにわたしは活かせなかった。でも2回は活かせたから、それで今のわたし程度にはなれるのです。一攫千金は狙ってはいけないと決めつける人には一攫千金のチャンスは訪れないし来てもきっと気づかないでしょう。一攫千金は狙って取れるものじゃないけど、準備して待ち構えている者に運がよければいつか女神が微笑む、、、かもしれないし、そうでないかもしれない。本物の一攫千金の背後には普段からの地道な研鑽が隠れているのです。わたしは生まれて初めての株を買う前に3年買わずに研究してたんです。そんなことわからない人がまぐれだと言うだけです。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ