個別株でノーポジでいる意味
2022年06月16日

修理も終わって絶好調です
そのうち6年は2014年以降でそれで儲け終わったって感じだったけど2020年に気が変わり再度エントリーしました。その前はリーマンショックの前に2年くらいがノーポジで、その前8年くらいはほぼ満玉でした。結局ポジション持っている期間の方がだいぶ多いのですけど、気分としては半分くらい休んでいる感じです。ポジション持っている15年のうち含み益を抱えている状態が13年で、含み損は2年くらいだと思いますが塩漬けじゃなくてどんどか買い増していた時期です。ということで一番長いのは含み益を抱えた状態ってことです。塩漬けしたこと損きりしたことは23年で一度もありません。ある意味初級者の方が経験豊富ってことですかね?
- 関連記事
-
-
那須人の隠れ家黒磯でランチ 2023/04/07
-
銘柄には惚れたふり、愛しているのは株価だけ 2022/05/05
-
NISA口座はずっと空 2019/10/21
-
株価が2.5倍になっても利確しない 2022/02/19
-
株と不動産の関係が気になる 2021/05/17
-