本当に儲けている株ブロガーとは

2022年05月29日
0
株式投資

16537324050.jpeg
大正時代の客車
大宮の鉄道博物館に行ってきました
地元なのに夫婦とも初めて
16537323810.jpeg
いろいろ懐かしい車両を見て
駅弁買って列車の中でのんびりランチ
16537324200.jpeg
帰りにいつもの魚屋さんで
サバとカツオ
値段がこなれている割に美味しいです

さて、表題の「本当に儲けている株ブロガーは?」わたしの結論は自分の暮らし向きをブログに書ける人です。株の目的は自分が得たい暮らし向きを得ることです。そして自身が幸せになることです。つまり儲けたお金を使うということ。それを実現している人が成功者というわけです。どんなに自分は凄い投資家だと凄んでみても暮らしぶりが見えない人は怪しいしなんのためにやってんのてなもんです。含み益なんか実利にしてそして使ってなんぼです。もちろん自分で儲けたと言わずに暮らし向きも書かない人はいると思いますが、儲けた儲けたと言うならそれでどうなったって書いてもいいとわたしは思います。そういう視点で見ると本当に儲けて自分の幸せを実現しているブロガーはそんなに多くないって気もします。

ところで塩漬けがプラテンしたらやれやれと少額利確して、それで余力ができたから次は何を買おうか、それが当たり前だと思っている人が多いように思います。以前書きましたけど、競馬競輪で勝ち組になれない人、それは当たってもろくに儲からない馬券を平気で買う人です。元返しでもその資金でまた次に買えると考えるのは敗者の思考です。株もまったく同じです。ろくに儲からない投資を平気でした挙句にまた次の勝負と言う。これはかなりのベテランでもそれが正しいと思い込んでいていわゆる永遠の初級者ってことです。勝手におやりくださいとしか言いようはないのですが。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ