<県民ブロック割>約8割引で泊まってみた
2022年05月19日

ガテン系のビジネスホテルに泊まりました
評価が高いホテルを選びましたので
ツインの部屋でけっこう快適です
でも宿泊者は現場作業者みたいな雰囲気の方々ばかり

一泊二食付きで6400円
これにご飯と味噌汁は自分で盛りますが
みんな呆れるような大盛りで
それでビールとか飲む人はあまりいません
黙々と食事をして部屋に帰って寝る感じ
明日の朝も早いし疲れているからかな
わたしは酎ハイを一杯頼みましたが
量が多くて400円
一杯で十分でした
コーヒーは無料
でも食堂でのんびりしているのはわたしくらい
体を使って働く人たちにとっては食というのは
栄養補給なんだなと改めて認識しました

なんでこのホテルに泊まったかと言うと
栃木県民割で6400円に対して5000円の補助がでるからです。
栃木県民割と言っても首都圏在住(東京以外)オッケーです
楽天で予約の時に3000引になって
さらに近隣で使えるクーポンが2000円
1400円で二食付き
冗談みたいな値段です
でもホテルにとってはありがたいんでしょうね
宿が値引しているわけじゃないですから
この県民割は今月いっぱいです

楽天だとトップページのこのバーナー
ここから予約に入れます
税金の無駄遣いと思うか
宿への応援と思うか
両方かな

夕食は一番乗りで
朝食は最後の方
働く人は朝も早いです
ゴルフの格好をしているとかなり浮きます
- 関連記事
-
-
滑走8日目、気も早く初夏の礼文を予約 2020/01/04
-
「全国旅行支援」売り切れでも予約を入れる裏技 2022/10/14
-
那須から和歌山まで車で行くことにしました 2022/10/28
-
徳川作の歴史はつまらん 2017/05/21
-
親子で京都 2013/03/11
-