ギャンブルは株式投資よりも高尚な作業かも

2022年05月17日
0
株式投資
16527598130.jpeg
ギャンブラーはたぶん辛いものが好きだと思います
かの阿佐田哲也氏は駅そばに唐辛子たっぷり入れて食べてたそうです
精神が高揚するんだろうね

ツイッターを読んでいると株とギャンブルという話題がよく出てきます。もちろん株の話をしたくてギャンブルを引き合いに出しているだけで、ほとんどの投資家はギャンブル論に明るくない。わたしみたいなギャンブラー上がりの投資家からすると知らないくせにギャンブルを馬鹿にしたり舐めている印象があるんですね。わかってないんだから別に触れないで、株が好きなら株の話だけしてればいいんじゃないかしらって思います。ギャンブル論というのは社会学であり人生哲学でもありライフスタイルでもあるんです。書き物にしたってギャンブル小説は文学なんです。株式投資小説なんて知らない。そこがわかってないで株式投資よりギャンブルを下に安易に置く人が多い。違うのです。ギャンブルにこそ人生の縮図があって、畢竟人生を生きるということそのものはギャンブルなんだと、それくらい深いものだということは知らない人につぶやいてもまあ通じませんけどね。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ