わたしの株取引の顛末を読みたい方へ
2022年05月17日

雨上がりの那須はしっとりと色づいています
なぜPDFになったかというとブログ運営上もっと軽く動くようにしようと移転したりをしたのでその過程でPDF化をして残したということです。昔は読者数も少なかったしベテランの投資家さん相手に書いていました。具体的な銘柄を書くとアクセスが増えることはわかっていますが、よくわからない人が読んで勘違いもさせたくないしそういう人は他に行ってくださいという気持ちがあります。いくらでも具体的に銘柄を教えてくれるブロガーさんはいますから。ただわたしが思うにはリアルタイムで銘柄とか売買の結果を知りたがる人はこのブログは合わないと思います。自分の投資スタイルを自分で築ける人が読んでくれれば良いと思って書いています。ということで過去記事という意味で再度読み直して当時わたしが何を考えていたのか? どういう世情だったのか? それはぜひアクセスしてみてください。
- 関連記事
-
-
切れない刀で何を切る? 2022/09/01
-
日本にもプーチンの言うことを信じる人たちがけっこういる驚き 2022/03/20
-
相場師と勝負師 2017/03/08
-
日産自動車の復活はあるのか? 2021/12/16
-
素人は売りはしないのが賢明 2019/02/18
-