5月後半だけで4つの一泊旅行の予約をいれました
2022年05月15日


今は県民割とかで激安の旅行プランがネット予約できるようになりました。同じ県か隣接する県への旅行が爆安になります。宿泊代金で5割引き(上限5千円)さらに近隣で使えるクーポンが一人2千円から5千円でます。埼玉だと一泊一人15000円の宿に泊まるとします。それがまず5千円引きで1万円になって、さらに5000円のクーポンが貰えます。一泊二食付き二人で3万円が1万円になります。こんな安くてどすうるんだということで、わたしとカミさんの旅行、それとカミさんとカミさんの友達で旅行とか、バンバン予約して4つも予約しました。旅して回るのに忙しいくらい。
これだけなぜ旅行できるのか? 時間的自由があるからです。時間がある人間は、忙しくてGW にしか休めない現役世代の数分の1のコストで遊び倒せます。これって不公平じゃないでしょうか? ちなみにこの割引はGW中は適用なしなんです。もともと高いのに割引なし。その後値段がぐんと下がってさらに割引たっぷり。あんまりだと思います。でも現役世代は誰も騒がないからいくらでも搾取される。もはや怒る気力さえないのかもしれません。まあこれからの若者は怒るということを覚えたほうがいいんじゃないでしょうか? わたしはいいんですけど、あんまりだなとは思います。
- 関連記事
-
-
女旅行 2017/02/13
-
猪苗代湖一周サイクリング 2016/05/03
-
絶景の島々ー五島列島 2019/11/12
-
一島まるごと世界遺産ー久賀島 2019/11/13
-
渋谷では街(路上)飲みが流行りだそうで 2021/07/21
-