少し働くリタイア&リゾートライフが極上
2022年05月11日

手前も奥もバンカー
ゴルファーを苦しめる

二重クリークは
ゴルファーからボールを巻き上げる

スコアはともあれ
リゾマンに戻って温泉に入り

朝食は野菜をコンソメで煮て最後卵とじの簡単スープ
それとチーズトースト
かみさんと一緒だと作りません
一人の時だけ気が向くと作ります
わたしは週に2日4時間働いています。労働時間で言うと週休6日ですね。ただ2日にわけるほうがゆとりがある。もう1日中働きたくない。4時間働いたらその前後でゴルフしてるんで遊んでいるだか仕事してんだかよくわからない。働いている時はお客さんに対してはリゾートアドバイザーです。那須のことならなんでも聞いてくださいって感じ。この週2日働くリズムはずっと変わりません。冬はスキーをしてから働いてます。生活にメリハリがついて良い感じです。もちろん休みの日というか、わたしにとっては休みが平日だけど、そっちも忙しい。鳩対策の記事とか書きましたけど、くだらないことでも一生懸命やるんでいくらでもやることあります。
旅の下調べとかいつもやっています。対馬に行ったらどこで遊んでどんな飯を食おうか? 行く予定はないけど検討するんです。奄美大島のゴルフはどうなんだろう? 一応調べるんです。せっかく調べても季節が変わるとまた変わるからキリがありませんがそれでいいのです。リゾートで趣味に絡めて少し働くっていいなって思います。役得も大いにある。わたしの場合役得の方が給料よりも大きいくらい。趣味に絡むすなわち仕事感がなくなる。もちろん利害が絡むとか責任とかはもう無縁。給料なんていくらでもいいのです。もらえれば。だから最低賃金。それで十分すぎるくらいの暮らしです。
- 関連記事
-
-
年金の振り込み日はプチ贅沢? 2021/10/15
-
「普通の主婦」がなぜ株式投資で転落するのか? 2022/03/15
-
一攫千金は一日にしてならず 2022/06/16
-
株式投資における運と実力の関係 2020/07/16
-
投資は自己責任とブログに書いとけばOK? 2022/01/12
-