定年後再雇用では無責任男がおすすめ
2022年04月26日

油淋鶏弁当これで580円とか
自己負担200円で380円が勤務先の負担です
わたしは54歳で自己都合退職をしていますので、定年後に同じ仕事で給料だけが大幅に下がったという経験はありませんがそういう人は多い。仕事はどんな感じ?って聞くと変わらないという返事。わたしはそう働く聞くと不思議な思いがします。わたしだったら同じ仕事で給料が半分どころか3分の1になったら同じように働かないです。そんな馬鹿馬鹿しいことしたくない。それを平気でやるってことは、もともとやっていることにその程度の価値しかなかったと自分で認めているってことじゃないでしょうか? 別に高給を求めて転職しろとは言いません。
いまさらそんなに頑張って組織に忠義だてしなくてもいいんじゃないでしょうか?ってことです。 さんざんこき使われてきたんでしょ。適当に切りあげて帰ればいいし休みもどんどん取ればいい。仕事が終わらなくても気にしない。それでいいんじゃないでしょうか?無責任男(女)になればいいのです。だいたい安い給料で頑張られると後輩が迷惑でしょ。それでぶつくさ言われるなら辞めればいい。趣味に関連するバイトの方がよっぽど楽しいでしょう。とにかく自分のリタイアライフの準備を入念にしたほうがいいです。組織はそんなこと心配してくれないから自分で考えるしかない。老後することがなくてプラプラしたり家に引き篭もってデイトレとかわたしはつまらんと思いますね。
- 関連記事
-
-
語録 2018/09/05
-
ストレスって見たことありますか? 2021/12/29
-
幸せな一人暮らしってどんなありかたなんだろう? 2023/07/24
-
謙虚であろうなんて思わなくていいのです 2023/06/30
-
人を見下す、人から見下される 2019/11/05
-