分相応

2013年12月02日
0
0
株式投資
株式投資というのは
それはどうやろうとその人の勝手なんだけど
自分の持っている強みで戦い方は変わってくるはずで
自分の強みも知らないどころか
ひょっとして強くもないくせに
毎年何%の利回りで堅実に利益をとか
あるいは自分はデイトレだ、長期だとか
自分の都合でどう勝ちたいか
勝手に決める人がきわめて多いわけで
 
世の中の肉食獣だって
全部自分の持っている武器というか強さを生かして狩りをするわけで
蛇が虎の真似なんかできっこない
 
だから、どう勝ちたいかなんて考える前に
自分は何者かって、よく自分を知り
そして自分を生かし、かつ自分としてわきまえる
その中で戦い方が決まってくるはずと
わたしはそう思いますね
もちろん、ここだと思ってから
そこで腕を磨くわけでしょう
 
もちろん、自分でどうなりたい
てのはありますけど
それはそれで持つのも自由だけど
できることと、できないことが、あるってことです
 
わたしは自分の強みはよくわかってた
自分について言えば
わたしは、はなから一財産作れるかな、て思っていて
そういう戦い方をしたし
それが一番わたしにあってるとも感じてた
でもって
やったうえで
それでだめなら、仕方ない
終わり、そういう覚悟ですよ
 
ある程度成果がでると
そこでまた戦い方が変わって来る
今度は自分に余裕があるので
強みを生かしながらも
獲物を選べる立場になってくるわけです
 
織田信長は桶狭間みたいな戦
最初の一回しかやってない
あとは姉川の合戦とか、全然違う戦になる
 
それとお金のために戦っているわけなんで
自分で自分の間尺もわかっていれば
必要以上に稼ぐ意味はわたしには感じない
いらない金を稼ぐのは面倒だし、リスクだってゼロじゃない
 
相場が大好きで
いくらでも稼ぎたいという人もいるんだと思うけど
わたしはそんな器の人間じゃない
稼いでもちゃんと使えません
無理して稼ごうとすると
なんか破綻するような気がする
分相応ってことです
 
わたしは自分の分には満足してます
これで十分ですね
 
 
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ