今資産を増やしている人は?

2022年04月07日
0
株式投資
16492923060.jpeg
もうゴルフも快適な気候の那須ですが
まだ山には雪が残っていて
ゴルフをしていても眺めが素晴らしいです
朝一番トップで誰もいないコースを軽くハーフラウンド
だいぶいい感じです
冬場は手打ちですがトップシーズンは背筋を意識して振っていきます

スクリーンショット 2022-04-07 7.24.10

今資産を増やしている人は? 結論から言うと外貨建て資産と都市圏に自宅以外の不動産を持っている人ですね。実感として不動産の値上がりが顕著に感じます。関東では住みたい街ランキングなどで上位にいるエリアの値上がり率はとても大きいようです。我が家の最寄駅では新築のマンションはよほど属性が高いサラリーマンでないと買えない価格になっています。条件の良い中古マンションは出てくればすぐに売れるのしょうか、ネットでは良いものはほとんど出てきません。

スクリーンショット 2022-04-07 7.36.36
SUUMOのサイトより


スクリーンショット 2022-04-07 6.45.38

これをどう見るかでしょうが
わたしは今は国力という観点から
長期投資先を決めています

スクリーンショット 2022-04-07 7.16.05
長い目で見ると10年ほど前に円がとても強い時があって
そこで外貨を買っている人は大成功ってことでしょうか

不動産にしても外貨建て資産にしても全体的な話は良いけどその中でやはり優勝劣敗があるわけです。よくわかってないのに、これからなんとかだとか、いう全体的な話に飛びつく人が多い気がします。いくら不動産や米国株が好調だと言ったところで負ける人は負けるのです。自分の力量にふさわしい投資をすべきだと思います。その上での全体的な傾向でしょう。わたしは米国株の個別株には長いことウォッチしてそれでようやく決断してエントリーしたのが一年半ほど前です。外資系企業で長く働いても英語も読めるのにそれくらい慎重にやってます。あ、おもしろうそうだなってパッと買う人いますけど、おもしろそうだなって思ったら監視銘柄に入れてしばらく見ていたほうがいいんじゃないかなって思います。よくそんな簡単に買えるなって、わたしからすると感心する人が多いです。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ