利確なんていつでもできるんだから、、、
2022年04月05日



たまには焼肉が食べたいと妻が言うので
最寄りの焼肉店で実はこれはランチ
焼肉としては高級店かな
二人で肉も野菜も追加ちょっと豪華に
もちろんビールも飲みました
焼肉なんか高いと思わないのですけど
ビールの中瓶が900円って高く感じました
家飲みばかりしているからか
飲み代がなんか割高に感じるようになった気がします
これで夕食は粗食にですね

米ドル金利

豪ドル金利

一時下がっていた外貨金利がかなり戻ってきました
いくら金利が戻ってきたからと言っても今の円安では外貨を買うのは二の足を踏む人が多いのではないでしょうか? わたしは米ドルも豪ドルも保有歴10年以上です。買った時は米ドルは85円、豪ドルは60円ほどと今よりはるかに円高の時に仕入れてずっと利回りをもらってきています。もう元手は回収したくらいに利が乗っていると思いますが日本円に戻すつもりはありません。戻したければいつでも戻せますが何か使う予定でもない限りは外貨のままだと思います。これくらい長く保有して利も乗っていると為替リスクというのは感じなくなります。どう転んでも負けようがない状態だからです。わたしは株でも不動産でも為替でも負けようがないという状態を作るのを目標とします。
利確なんていつでもできるんだから慌てて売らなきゃいいのにって思いますけど、慌てて売る人って本当に多いですね。それを良しとする変な風潮が株弱者さんたちにある気がします。塩漬けして早めの利確というのはまさに負のスパイラルです。株を売る時は売る予定であった目標に到達した時、さもなくば自分の見立てから違ってきたと認める時しかないと思います。その見立てがクルクル変わる人って本当に多いです。さて美味しい焼肉ランチを頂いたらジムで運動をしてそれから次の食事は抑えめにして、体重こそは早め早めの利確をしないといけません。こと脂肪については含み益のようにためこまないようにしませんと。
- 関連記事
-
-
チャンスと言っても人それぞれ 2022/05/30
-
勝利100% 2018/01/26
-
なぜ株で儲けて家を買う人間がそんないないのか 2021/05/02
-
株の税金が高いと感じる人は株に向いてないかも 2021/10/10
-
本当の成功者は自慢話なんかしません(謙虚です!)か? 2021/01/23
-