日本人は侵略されたら戦うのか?
2022年03月17日

ロシアは入国したことはないですけど
数時間空港で滞在したことがあります
娘とウィーンに行くときにアエロフロートのビジネスクラスでした
どういうわけか往復17万円で買えたのです
アエロフロートの印象は席は最新ですけど
飯の量が多かったということです
空港は普通の人もいるけど
なんかどこの国かなって人がたくさん床で寝てたりしました
橋下徹さんてすごい人だなって初めて感じたのは、macで「はしもと」って変換すると「橋下」ってちゃんと出てくるんです。むかしは「橋本」だったでしょう。違ったかな? その橋下さんは戦争を災害になぞらえて話をされています。戦争でも被害者を減らすのが政治の責任だという考えのようです。だから戦争継続も国民的抵抗も死者怪我人が増えるので間違った方向だという論になります。その彼に賛成する人もかなりいるのかいないのかわかりませんけど、ネットやテレビでは国民あげて?の議論になっている感があります。たぶんこれからいろんな議論は政治でもするんでしょう。
もしもですよ、日本がどこかの国から侵略されたら日本人はどうするんでしょうか?国民的議論をしている暇はないわけです。ウクライナはいっぺんに「戦う」で国民がまとまったわけですけど、日本は国が割れるんじゃないでしょうか? 政府がなにか決断しても、どんどん逃げたり投降したりすることを止められないわけです。ばんばかみんな逃げているのを見ると、闘おうと思っていた人間もなんか馬鹿馬鹿しくなって本気で闘おうって気にならないと思います。義勇兵はろくに集まらない。自衛隊も士気が上がらない。結果が見えますね。国がまとまったからこそウクライナはロシアに対してあれだけ戦えている。戦闘員でなくても多くの市民は市内に留まりできることをする。国が割れるようでは強い侵略者と戦えないと思います。
例えばですけど、日本人が九州とか北海道から避難して全員いなくなって、すっかり空き地になったら、それはありがたくいただこうという国もでてくると思います。少し残った奴らは追い出してかまわない。そんでインフラが整ったものそのままもらえればこんなおいしい話はない。怖いのは今の日本人がそういう民族だと、どこぞの大国から見抜かれることです。日本を注意深く観察して日本を侵略したらどうなるか? 研究している人たちはいるんです。それはやる気がなくても研究はするのです。もしも日本人が逃げずに戦ってそれでとどまっていれば、いくら制圧しても日本人そのものは統治できない。ところが日本人は逃げるから占領するとそのままもらえるだろうって結論持たれたらかなり危ないと思いますね。島なんてすぐもらえると思われるんじゃないでしょうか? 橋下さんとかそういうことまで考えて話してるのかしら? わたしにはあの人は「日本人は侵略されてもまとまらない」って宣伝してるように見えます。
どう戦うのかって議論もするんでしょうけど、結局平和ぼけで民主主義も自分で獲得したことがない民族なんで、まず戦うのかどうか? この答えが国民としてないんだと思います。であれば戦えないのです。これは今からどうにもならないです。国民投票をあらかじめやっておく意味もない。日本人はこうなってしまったとしか言いようがないです。悪い独裁者にそこを突かれないことを願います。
- 関連記事
-
-
日本株と外国株 2021/09/14
-
自動車メーカで一番技術開発部門を重んじる会社は? 2021/01/29
-
この人はどうやって言い訳するんだろう? 2023/05/12
-
勝負師は寡黙が似合う 2021/06/16
-
億り人に会ったことがありますか? 2023/03/22
-