「普通の主婦」がなぜ株式投資で転落するのか?

2022年03月15日
0
株式投資
酢豚

16473025200.jpeg
最近街中華が気にいって家族で行きます
野菜も多いし日本的街中華はいわゆる本格中華と違う味わいがあります

本当は紹介してもいいのかもしれませんが、まあ自分で見つけられると思います。初心者が負けが込んで結局退場した放置「株ブログ」というものがたくさんあります。探し方はコツがあって株ブログ界で師匠とか先生と呼ばれる人たちがいます。そこに信奉者が群がっています。最近じゃなくて古い記事についたコメントをクリックしていくと今は破綻して退場しているブロガーさんが見つかるのです。あるいは、普通の主婦 含み損とか、適当な検索ワードでも見つかるかも? もちろんご本人をどうこう言うつもりもないです。もう終わった話ですから。ただこれらは貴重な資料だと思うのです。なぜ転落したかの実例だからです。それにしてもブロ友さんも冷たいもんです。本当に友達だったのかしら?

初心者さんはそういう残骸をよく読んでどうして「普通の主婦」がそんな羽目に陥ったのか? 考えてみる価値はあると思います。きっとそのブロガーさんたちも自分のような失敗はして欲しくないと思われているのではないでしょうか?何年も投資をしてブログも書いてきてまさか自分がこうなるとは思っていなかった「普通の主婦」さんの結果です。理由は当然あると思いますが、ここでわたしの答えを聞くのではなく、なぜこの方はこうなってしまったのか?それを自分で考えてみることだと思います。手法よりも人間という切り口でお考えになることお勧めします。

株ブログのやりとりも最近始めた人にとっては新鮮かもしれません。情報と知識の宝庫に見える。でも17年もいろんなブロガーを見てきた人間から言わせると、ずっと同じことの繰り返しなんです。そこから勝ち組は決して現れない。塩漬けから始まっていろいろ勉強して試行錯誤して、知識も増えてテクニックも学んで。ブログには親切な先生もいてなんでも教えてもらえる。それからブログ仲間と励ましあって。いつかきっと儲かるさってのが、勉強すればするほど結果は退場だってことです。こういう人たくさんいる。そして残骸のようにブログが放置されている。いったい何が問題だったんでしょうか? どこで間違えたんでしょうか?ぜひ参考にして勉強されたらよろしいと思います。それが本当の勉強でしょう。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ