マンションは管理組合の姿勢で資産価値が違ってくる
2022年03月14日

懸案のリゾートマンションの温泉設備更新ですが、ほぼ決定しました。この資料は各業者から聞いたものをまとめてわたしが作成しました。まだ完成品ではないです。ものづくりの現場に長かったので、こういう資料は作りたくなってしまうのです。これ以外にシステム全体構成図と作業工事日程表と大日程表は選定した業者から出させて、さらに候補業者の比較表も作ったのですが、それは会社名と金額が入っているので公表はしません。今回はわたしが関わったことで、当初の管理会社の見積もりよりも少なくとも200万円以上安く、さらに一段良いものを買うことができました。実効300万円節約です。わたしが理事で良かったと思います。わたしが理事を務める2年の任期の間に大きな設備更新関連の懸案は終わらせてしまうつもりです。設備の更新、またその他設備の充実を含めて、資産価値を上げていくという視点で取り組んでいきます。それをリゾート仲介業者にもきちんと伝えて、購入検討者が安心して買いたくなるような物件にしていきたい。マンションというのは管理組合の姿勢で価値が変わっていくということですね。
- 関連記事
-
-
注文住宅「満足感の低かったオプション」 2023/04/11
-
リゾマン管理組合臨時総会、反対票はゼロ 2022/04/24
-
私の不動産投資 2015/10/22
-
競合しないというのはー不動産投資 2016/10/11
-
スキー(スノボ)復活の兆し? 2021/12/27
-