(後編)パーキングメーター時間外は駐車違反になるのか、警察に直接聞いてみた

2022年02月23日
0
自動車、購入インプレ
そういうことで前の記事の続きです。パーキングメーターの件で警察署に問い合わせの電話をするにあたってどういう展開で話を進めようかと考えました。やはり警察の立場に立って考えないといけません。駐車してもいいですか?とか駐車違反になりませんか?というのは運転者の発想です。それでは思うような答えは引き出せないと思いました。どう聞けば警察が答えやすいか?

「ハイ、交通規制係です。」

「あ、すみません。わたしはこの近くに住んでいる者なんですけど。○✖️3丁目の〇〇通りにあるパーキングメーターについてお聞きしたいのですが、そちらの署の管轄ですか?」
(近くか遠くかは主観だけどさいたまは東京から大阪に比べれば近いだろう。同じ首都圏だ。)

「えーそうですね。どこそこの交差点より東側が確かにこちらの管轄になります。」

「日曜日なんかにパーキングメーターにわりと長く車を停めてる人間がいて邪魔だなって思うですけど。駐車違反で取り締まってくれませんか?」

「あ~、そこはですね。日曜日はパーキングメーターは動いてないので、取り締まりは難しいですね、」

「どうしてですか? 料金払ってないのに勝手に停めたら駐車違反でしょう?」

「いや、そうじゃないんです。そこは日曜日は駐車違反にならないのです。」

ずいぶんときっぱりと求める答えを言ってくれました。その後いろいろ話すに駐禁の標識がなければパーキングメーター時間外は標識がなにもない状態になり、したがって駐車禁止ではないそうです。ただ日中12時間以上おくとかすると保管場所法違反で取り締まれる。またパーキングメーターの枠外に停めたらどうなるか?これは駐禁の標識がなくても置いてはいけないところが決められているので例えば駐車場の出口から3メートルとか消火栓から5メートルとか。そこは駐禁になる。そうでなければ枠はあってもなくても同じだそうです。

「そうですか、、結局そうなるとどうにもできないってことですか?」

「取り締まるようにするためには地元の自治会とかから警察に要望書を出していただくという手があります。」

「ほー」

「そうしましたら、警察から公安委員会に駐車禁止の規制をして欲しいという自治会の要望を伝えます。公安委員会で検討して規制しようということになれば、新たに標識を設置して駐車違反にできます。」

「なるほど。わかりました。仕方ないですね。お忙しいところありがとうございました。」

「いえいえどうも、お力になれなくてすみませーん。」

いやいや全然力になりました。結局警察の仕事は法律を破る奴を取り締まるのが仕事だから、法律に則って、取り締まりができるかできないかという発想のわけです。ですからその立場を同じくして警察に質問をすればよいわけです。これは法律でやっていることですから、場所が変わっても日本国である以上結論は同じです。警察が勝手に法律を変えることはできないのです。ということで最後に言っておきますけど道路は駐車場ではありません。毎日置くとかあまりひどい使い方をしていると本当に駐禁になります。ちゃんと弁えてそして「近くに住んでいる人間」の迷惑にならないようにしましょう。




関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ