わざわざ高く買うのも一日一善
2022年01月31日

参りました。さくら市でPAYPAYで地元の店で払うと30%ポイント付与のキャンペーン。以前紹介した酒屋で購入した地チューハイですが、買ったらなんと賞味期限2021年2月。一年も前に切れとる!さすがに店もレトロなら在庫もレトロやんけ!

3本も買ったのに!でも那須への道すがら返しに行きましたよ。事情を話すとそれなら金を返すということ。当たり前や!900円返金です。でも金だけもらって帰るんじゃ可哀想かなと思って、それで買ったのが

右はどうでもいいけど左側のワイン。1000円だそうです。でもこのワインさいたまのスーパーとかでよく見ます。500円ー600円くらいで売ってます。まあそんな悪いワインじゃないけど。5、600円で買えるものをわざわざ1000円で買うか? あ、でも30%PAYPAYポイントがつくから700円か。まあ、いいか。ということで1000円で買いました。わざわざ遠回りして時間とガソリン代を使ってそれで高い買い物をしたってことです。でもなんだか気分がいいんですよね。1日1善って感じでした。頑張れ、さくら市の天☆酒店。みなさんもPAYPAY持って一日一善しに行ってください。
- 関連記事
-
-
IPHONE X見て来た 2017/11/07
-
忘年会 2015/12/18
-
老人ホーム入居一時金は高額がいいかゼロがいいか 2020/07/14
-
優先席 2018/12/12
-
作者と読者の関係がわたしには心地よい 2021/09/20
-