オーストリアで買った普段使いのお気に入りのコーヒーカップ
2022年01月30日

朝食をカミさんが作ってくれます。美味しくいただいて一段落したらわたしがドリップコーヒーを淹れます。分量で言うと三杯分ですがカップが大きめなので夫婦一杯づつです。お湯をサーバーとコーヒーカップに入れておいて、そこからコーヒーケトルで90度以下のお湯でまあマニュアル通りですね。出し切らずに最後に少し捨てるようにしてます。その後は各人のペースで適当に一杯のコーヒーを淹れたり(実は持っている)あるいはインスタントにして、それで夕食時に二人でコーヒーが飲みたいね、という言う時にはまたわたしがペーパードリップで淹れます。こんな感じでコーヒーを飲んでいます。

南欧ぽいですがオーストリアです
ウィーンから西に向かってふと立ち寄った街です
カラフルな街でした
なんか決め事があるみたい

製作者と
買ったそのものです
旅先で何か普段使うものを買うっていい趣味じゃないでしょうか?
飲むたびにメルクの街を思い出します
なんて嘘です、ちょっとキザすぎますよね。
- 関連記事
-
-
渋谷では街(路上)飲みが流行りだそうで 2021/07/21
-
家族で行った海外旅行 2022/03/24
-
富士山に雪がなくて驚く 2020/12/27
-
レンタカーのレベルが実生活にも相応しいかも 2021/07/05
-
GO TOトラベル補助での格差拡大を懸念する 2020/09/03
-