成功者を謙虚と勝手に思い込まないこと

2022年01月19日
0
株式投資
時々このブログを読んで傲慢で気分が悪いって言う方がおられます。ところがですよ、そういう傲慢で気分が悪い人間は実在しないのです。なぜならこのブログの作者はON GOINGの実生活では極めて常識的で誰とも諍いなどないのです。自慢もしません。このブログに腹を立てる人は劇中の登場人物に勝手に腹を立てているだけなんですね。まるでドンキホーテ。まあ書き手冥利ではあります。では言っていることは戯言かと言うと実はそうではない。言うならわたしは一見謙虚を装う金持ちとか成功者の本音を我が身を借りて代弁しているわけです。成功者は謙虚だなどと感心する人は成功者の本音を理解できていない。だからわたしがわかりやすく成功者の本音を書いてあげている。このマトリクスが理解できない人にはこのブログは豚に真珠のわけです。猫には小判とは言いたくないです。猫好きですから。

謙虚についてはここで何度も語っていますが、自分ができないことをしない。自分の力を過信しない。というのが本物の謙虚です。決して危ない橋を渡らず自分が勝てる時だけ出動するわたしは謙虚の極みであり、だからこそ不敗のわけです。ところがハルトモのブログの物言いだけでそれもわざと演技しているだけなのにそれが理解できず、ただ物腰が柔らかくて人にへり下る人間を謙虚と思い込む人がいかに多いか、そういう人が多ければ多いほどわたしは高笑いするわけです。だって負けている人間は自分が勝てると思う、その時点で傲慢なんですよ。勝てもしないのに株なんかやめておけというわたしの論拠になっています。謙虚というのは自分に向かって問うべきものです。他人はどうでもいいから自分自身に問うてみてください。自分は株で勝てるべき人間かどうか。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ