妻や子どもに伝えたいこと
2022年01月07日

家族旅行は何回したか数えきれないです。100回とかじゃ効かないと思います。スキーだって毎年何度も何度も行きました。それだけたくさんの時間を家族一緒に過ごしてきました。その上で妻や子どもに伝えたいことは? ありません。もう十分伝わっていると思います。いまさら言葉で自分の長年の行動を補う必要はない。やるなら逆なんです。言葉を行動で補うのです。つまり有言実行ということです。いままで自分がしてきた行動を言葉で補うのは格好いいとわたしには思えません。むしろ言葉が軽くなる。
ところで株を子どもに教えますか? わたしは教えませんしやるなと言っています。恵まれた環境に育って、たぶん将来も不自由なくそこそこ暮らしていけるのに、株なんてやる必要ないです。だいたい教えられて儲かるようなもんじゃない。まあ本当に手堅い投資をしろとは教えますけど株は勧めません。不動産についてはポイントだけ教える可能性はあります。自分の家を買う時の参考にもなります。自宅は貸せるような家を買うべきですとかね。投資を子どもに教えるとか、あるいは学校で投資について教えてほしいとかいう人時々見ますけど、下手くそが教えても下手くそ量産するだけじゃないんですかね?
- 関連記事
-
-
株はセオリーで儲かるものか? 2021/09/19
-
証券会社は顧客の口座を見ているってことも知らない人たち 2023/02/26
-
自社株買いを無条件に喜ぶのは間違い 2023/03/29
-
ポジポジ病は治すのではなく、ならないことが大切 2022/08/18
-
友人にリゾートワークをプレゼント 2021/02/04
-