リゾートマンション買ったはいいけど、、、
2022年01月03日

東急リゾートのサイトより
日本でリゾート地と呼べるのがここらみたいですね
ここらから選んで買う人が多いでしょう
売る理由で多いのはまず相続、それと景気がよくて買ったけどちょっと傾いた、それと買ったはいいけど思ったほど使わなかったじゃないかと思います。それで遠く離れた場所から売りに出そうとリゾート業者に仲介を頼む。ところが簡単には売れません。理由があって実は業者が真面目に売らないのです。業者がまじめに売るのは買い上げた自社保有の物件です。業者は定期的に仕入れている。どういうことでしょうか? 売りには出したけどなかなか売れないからと痺れを切らして、いくらでもいいから処分したいと言いだす人がいます。そうであればこの値段でよければ買い上げますよ、と業者がオファーする。実際市場価格の半値以下です。でもそれでいいやと売ってしまう人が多い。それをリフォームして売主物件ですと売りに出す。
それが業者が一番儲かるのです。だからそれを待っているとも言える。仲介なんて手数料知れてますから、どんどん売ったら損です。供給は限られているんですからじっくりと構えて自分で売買して儲けるのが理屈上も正しい。買う方にしても綺麗にリフォームされていて売主の業者から買えばいろいろ保証もあるし仲介手数料も要らない。そうやっていつでも自社物件がある限り仲介の物件は後回しになって、そしていずれ業者に叩かれてそれが自社物件となる。そういうサイクルがあるなんてことみんな知らない。それで売れない売れないと嘆く。普通の人は最初から諦めて安値で業者に買ってもらえばいいのです。それが時間の節約。(今はいいかもしれません。自社物件も品薄です)
ではわたしみたいに才覚のある人間はどうするのか? まずわたしは市場で買わないしたぶん市場で売りません。買った時は簡単に言えば自分で売主を見つけて、不動産業者に手数料も払わず登記も自分でやりました。たぶん130軒中一番安く買ってます。だから売る時にそのまま業者に安値で売り渡しても損はしませんけど、でも自分で買主を見つける方法があります。那須に住んでコネを作っていて地元の事情に明るいのとなによりも才覚があるからできること。だって誰だって安く買いたいのです。それを業者を通さずに自分で見つければいいのです。詳しくは書きませけどいろんなルートがあります。いずれわたしが売ったら書きます。市場価格よりは安いけど業者に叩かれる値段よりは高く売ればいいわけですから見つければこっちのもんです。なんならリフォームして高く売ってもいい。その他別の方法も考えています。要はゲームのからくりの隙をつけばいいわけです。我ながらたいしたもんだと思います。ちょっと真似できないでしょう。わたしのやっていることは株でも不動産でも聞いてなるほどとは思ってもたぶん真似できない。教わってできる程度のことなんてまあ駆け出しじゃないでしょうか。
- 関連記事
-
-
良い眺めを見て暮らす 2022/01/08
-
相続人が多い土地の扱いを考える 2021/11/13
-
きっとうまく行く 2015/10/30
-
自宅から徒歩圏にスーパー何軒? 2022/12/24
-
分譲マンションの格は修繕積立金に現われる 2022/09/13
-