来年はマンション理事の仕事で忙しくなりそうです

2021年12月31日
0
リゾートライフのコツ@那須
スクリーンショット 2021-12-31 16.57.25
通っているジムは年末年始休みなしです
カロリー摂取も消費も休みなし
ありがたいです
大晦日は車を水洗いして買い物に行って
それからおせちなど受け取りで3軒回って
そんでジムで運動でした

今このコロナ禍でリゾートマンションの売れ行きが好調です。今年はずいぶんと売れたと思います。わたしが住むマンションもいつでもどこかの部屋でリフォームしています。買っている人は比較的若い印象があります。といっても40代50代。リゾマンの相場はかなり上がってこの2年で倍近くになっています。ただそれは買う価格の話です。売る方は事情に通じていないと思うような値段ではなかなか売れないとなります。実は市場のからくりというのがあるんです。そのあたりほとんどの所有者はわかってないです。もっとも別荘なんてのは本来金持ちの道楽なんですから損得とかの話なんて野暮です。那須なら捨て値であればすぐにでも引き取ってもらう方法はありますから、それで良しというくらいのゆとりある人が買えばいいのです。ただ新潟なんかだとタダでも引き取ってもらえない物件がありますから、そんなのに手を出してはあかんと思います。

わたしが所有するマンションは総戸数が130戸ほどですが管理費の滞納者は一人だけです。これは都市部のマンションよりも優秀です。所有者の層がいいのでしょう。高齢の女性が一人で住んでいたのが入院してしまい数十万円の滞納となっていますが、これは管理組合からの斡旋で売却を進める提案をする予定ですのですぐ売れると思います。一昨年に大規模修繕も一億円以上かけてちゃんとやっていますが、それでもまだ億をこえる現金を持っています。来年は温泉設備と変電設備の更新をしますので1500万円くらいは使うと思います。その翌年にはエレベーターの更新も検討中です。そこまでやってさらに水道関係の整備をやるかやらないか調査中。配管にテレビカメラを入れて内視鏡検査をします。

これらはわたしが担当として自ら名乗りを上げました。わたしがやるのが一番良いと思います。さもないと高く買わされてしまいます。それらをやっても資金は十分間に合いますのでまた次の大規模修繕まで資金を積み上げていけば資金繰りはなんとかなりそうです。その他パブリックエリアの充実も検討したいと思っています。ライブラリーとか応接スペースとかフィットネスエリアとかを充実させる。見に来た人が買いたいなと思わせる設備にする。もちろん居住者は便利になりますが、資産価値を高めていくということです。わたしが理事である2年間で目処をつけてしまうつもりです。そうすればその後はしばらく大きな心配はない状態にできると思います。マンション価格が上げられるかどうかはわかりませんけど、上に書いたことをちゃんとやれば悪い方向には進まないと思います。那須はリゾート地としての知名度があるわりにマンションが少なくそして新しいマンションが建つ見込みは条例のためありませんので良い状態を維持すれば購入者は切れることはないのです。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ