車の色選びってどうやって決めてます?

2021年12月30日
0
自動車、購入インプレ
スクリーンショット 2021-12-30 7.48.53
車って色でだいぶ印象が変わります
どの色を選ぶか悩むのは当然ですね

わたしの場合過去を振り返るとけっこう同じ色を選んでいます。ホワイト、ブラック、シルバーが多いです。まあ無難な色を選んでいると言えます。でも次に車を買うときは今までとは違う色にしたいなって思っています。ただ選ぶ基準というのはあって今は洗車が楽な車が良いです。つまり汚れが目立ちにくい色。汚れと傷が目立つ車って言うと、ブラック系、ブルー系、レッド系ですね。そうなると8色のうち乗ったことがない色で汚れ傷が目立ちにくい色というと意外と選択肢がなくて上段真ん中のセメントグレーか下段右のブロンズメタリックになります。

スクリーンショット 2021-12-30 8.31.32
スクリーンショット 2021-12-30 7.56.47


どっちも渋いのでもっと派手な色が欲しいのですけどカローラクロスには選択肢はないです。背景が白だとたぶん映えないけど、実車で見たらもっと綺麗にみえるんじゃないかしら?車の色ってのは実車をみないと決められません。その時に最初から興味がなくて検討しなかった色が見ると格好いいってこともありますのでできたらいろんな色を見たら良いと思います。個人的には下のブロンズメタリックが好きです。ただちょっと引っかかるのは、かみさんのMAZDA3とほぼほぼ似た色なんですよね。たぶんMAZDAのほうが濃い。そこくらいかな?ちょっと迷うのは。であれば定番の白とかシルバーでもいいかもなんて気もします。まあすぐに発注するわけじゃないので見てまわりたいと思います。長く検討して遊んでいるのです。

スクリーンショット 2021-12-30 8.29.54
これは今乗っているMAZDA
たぶん実車を見ると色は違うと思います




関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ