勝手流ブログの写真の撮り方
2021年11月30日
以前にブログの写真術なんて記事を書いてますけど、わたしは写真について学んだことはありません。独学さえしていない。株式投資も同じです。学んではいない。でも真面目に研究というか試行錯誤はします。それでブログも17年です。今日は写真の角度について。

さるお方のブログを拝見してのことです
わたしも旅先での写真を上げることが多いのですが
この写真だとこの部屋に入ったら
視界が斜めで歩きづらくないですか?
つまり写真に没入しづらい

どうせなら
見た人が
こんな屋敷の中で
凛としてすっと立ちたいと思うような写真にしたいです
ということで5度右に回しました
回転させた関係で画像が寄ってしまいましたが
たぶんもう少し引くとよいと思います
わたしの場合は割と「縦の線」を意識します。地面は斜めでも人間はまっすぐ歩けますけど柱とか壁が斜めだと違和感を感じると思うのです。縦の線も複数あることも多いのでやはり画像の中心とかあるいは注目される部位とかで良いところを決めますが、この写真だと襖あたりでしょうか。このあたりは感覚でやってます。意外と角度を意識していない人が多い気がします。今は簡単に調整できますのでお気にされてみてもいいのではないかと思います。
- 関連記事
-
-
MacまたはipadとAndroidスマホを共存させるコツ 2021/09/13
-
パソコンの画面を見やすく疲れにくくするために 2022/05/22
-
0円運用のため楽天を解約してPOVOに乗り換え 2022/05/26
-
これは凄い!MacBook Airにサブディスプレイを接続してみた 2021/09/20
-
一万円以上かけて修理したスマホケース 2021/04/03
-