「わたしが馬鹿だった。」と「わたしは馬鹿です。」の違い
2021年11月18日

気仙沼でいただいた鮨
鮨ってのはうまく握れたり握れなかったりの差というのはあるもんなんですかね?
あるとしたらどれくらいなんだろう?
前のロイヤルカップルへの批判誹謗の記事にも関連しますけど、このブログでよく書いていることに、「人は自分が聞きたいことを聞く。聞きたいようにしか聞かない。」なんて言葉があります。自分が聞きたい情報を受けいれて、意に沿わないものは無視する人間がいる。これと似たことを偉い先生が書いているってコメントいただいたことがあります。バカの壁とかいうらしいですが、わたしはその本は読んでいません、というか、昔からそういうノウハウ的な本は読まない。特に人生論とか幸福論とか処世術かまったく読みません。自分で書けばいいのです。自分で書いたものを読み直してリマインドしておけば十分ですというか、我ながら面白くて、わたしより上手いこと書く人はそんな多くないんじゃないでしょうか?知らないけど。
そして見事なくらい実践で生かされている。その経験が詳に書かれているんだから余計読み応えもあるんじゃないでしょうか?え、自分で自慢するのはバカですか? 敵を作るだけ?こんな馬鹿なら治らなくていいです。どんなに気を使っても全員から好かれることはない。でもわたしは自分の経験から確信してます。その敵はいつかはいなくなる。自分が離れてもいい。でも味方はずっとそばにいてくれます。敵を作らないなんて生き方じゃなくて味方を作る生き方をしろなんて若者には言いたいです。そんな記事を書いてみましょうか? いやすでに書いたかもしれませんね。そう思って生きてきてそれで思っていること書いてんですから。
- 関連記事
-
-
娘ー弾ける 2015/03/18
-
卒業式 2015/03/14
-
運動種目を追加 2016/10/05
-
老人ホーム入居一時金は高額がいいかゼロがいいか 2020/07/14
-
スニーキーピート 2018/03/23
-