リゾートライフは1日にしてならず

2021年11月04日
2
リゾートライフのコツ@那須
16359416770.jpeg
ホテルの敷地内に住んでいますが
夜でも歩道はライトアップされていますので
ホテルへの往復もリゾートを感じられます
ちなみにホテルの売店をコンビニ代わりに利用しています
もちろんレストランは常連でボトルキープです
16359416650.jpeg
およそ2年ぶりでしょうか
JJさんがホテルの生ライブに帰ってきました
ようやく今月からホテルのライブが再開です
2年間ほとんど仕事がなくなり
久々のステージとのこと
音楽家はもっとも被害を被ったお仕事ですよね
この2年の想いがこもった歌声が心に響きました

16359850920.jpeg
マンション前の林は落ち葉の絨毯
部屋から見る紅葉の写真をよく載せてますが
その下が今はこうなってます
16359864760.jpeg
ここのところカフェのモーニングではなく
自室で朝食をいただいています
理由はふたつあって
ひとつには今は那須のカフェは混んでます
二つ目はここが一番景色が良いし
当たり前ですがマスクなしで寛げます

こんな生活を載せているとパッと上辺だけ見て妬む人もいるんです。でもわたしがこの生活を得るために車中泊から始めてつぎに賃貸に行き、そして物件購入の話とか、仕事を得るプロセスとか毎週の移動にかかるお金とか、普通に読んでいる人にはわたしが株で儲けたお金に物を言わせてバンバンと簡単に作ったものじゃないってことはおわかりになると思います。金で解決するというのはそれは必要に応じてやりますけど、そうじゃなくてプロセスを楽しむのもリゾートライフのうちなんです。結果数年かけて地元に溶け込むような今の暮らしを築いた。初期に車買うくらいのお金はかかりますけど、維持費は車より安い。そして車と違って買った時より多分相当高く売れる。(当分売らないけど)

これも知恵と行動力の賜物かと思います。アルバイトもしてますので10年後くらいにそろばん弾くとほとんどお金を使わないでこの暮らしをしたってことになると思いますよ。それどころかゴルフとかスキーの費用とかまで考えるとプラスにきっとなっちゃう。馬鹿でなくてやる気さえあれば、そこらの人でもできるんです。だからこうやってやるんだぞって見本を示しているわけです。金持ちを妬む人間は金持ちにはなれない。ならなくていいよってたぶん反論されるけど、であれば否定したり妬みなさんなです。だってわたしより豊かな金持ちだっていくらでもいますけど、わたしは全く羨ましいと思いませんからね。稼ぐのだって自分で辞めてんですから。

これから冬が来ると那須はぐっと静かになります。冬の那須っていいんですよ、人がいないってのもその理由ですけど。季節の移ろいが楽しみな毎日です。では唐突ですが今日はここらで。もっと書いてもいいんだけどおでかけしますんで。たくさん書いてはいるけどこれはパワーがあるだけでブログの優先順位は決して高くないのです。ではまた。
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

トール  

落ち葉

ザクって踏む落ち葉。その感触は肌から凛とした冬の空気を、耳から過ぎ去った短い夏を、その移り変わりを感覚で伝えます。
いいなあ、。
fine!
言葉にならないこの感覚こそがリアルに生きている、と感じるのは、自分と理解している私が自然とそして環境と繋がっているのが原因なんですよ。
センスオブワンダー。
人生は素晴らしい。笑い



2021/11/05 (Fri) 08:06

ハルトモ  

Re: 落ち葉

なんか詩人みたいすね

コメント投稿

更新順
同カテゴリ