暫くぶりに株価をチェックしたら
2021年11月03日

一昨日の部屋からの眺め

今朝の眺め
日に日に紅葉は変わるってよくわかります
来週には終わっているかなと
季節は株価と同じで変化していくものです
一喜一憂せず
変化を愛でる気持ちでみたいものです
なんて言うのは私だけか
少なくともパソコンで株価見ているよりは
上質な時間だと思いますけど
那須は平日と休日の差が感じられない人出の差です。これはどういう意味かと言うとコロナで自粛していた金持ちの高齢者が一気に遊び始めたんだと思います。もともと毎日が日曜日だから高い週末に来る必要がない。それでどっと平日が賑やかになってきているんだろうと思います。ゴルフ場にいるお客さんの年齢層でそう感じます。それにしてもゴルフをするご夫婦って本当に幸せそうでいいなあって思います。幸せそうなお客さんは接してしても気分が良く楽しいです。もっともこっちも幸せな従業員なんですけど。
一週間に一度くらいは保有株の株値を見ているのですが、今朝見たらここのところ急落して10%ほど下落していました。10%も下がったら、株ブログで、ぎゃーとかうーとか大騒ぎする人もいるんでしょうけど、どうってことないです。どうせ当分売る気はないです。なんでかなーと考える気もしません。もうそういうのは面倒でござるよ。「面倒でござるよ」て誰のセリフだかご存知ですか? 好きなんですけど。答えはこのブログのどこかに書いてあります。ハルトモだなんて意地の悪いオチじゃないのでご安心を。達人から仙人になった人です。かくありたいものです。
- 関連記事
-
-
相場と人生と哲学と 2021/01/17
-
株式投資に限らずですが、わたしの物事の考え方「演繹と帰納」 2023/05/23
-
相場のお手本の見つけ方を考えてみた 2019/09/06
-
こういうのは違法かも指摘したことを逆恨みしての誹謗中傷と推定します 2022/08/16
-
生きている以上は皆「長期投資家」だってことを忘れないこと 2023/03/30
-