ゴルフ人生で初の快挙
2021年10月06日

晴れてるのにサーと雲がやってきて
シャワーのような雨が降って暫くすると止みます
なんか雨の感じがマウイのカパルアに似てるんです
勝手にそう思うだけなんだろうけど
9月で早朝ゴルフが終わりました。早朝ゴルフをやっている5月から9月は朝からずっとお客さんがいる状態なので、空いている時間を狙って従業員がゴルフをするのもタイミングが難しいのですが、早朝ゴルフがなくなると、コースオープン前に回ることができます。もちろん整備が入ってるのでお客さんさんが回れる状態じゃないですけど、そこはいわゆる関係者ということで、コース管理の人間と挨拶しながら整備を避けてラウンドします。一人の時はハーフで終わってしまいますけど十分です。それで温泉に入って朝食でも食べてベランダでコーヒーでくつろぐというコースです。
さて、今日のことです。いつものようにパーとボギーが交互にでるようなゴルフでやってきた6番ミドル、短いけど少しでも曲げたら木がスタイミーになって狙えない。ティーショットはうまいことフェアウェイのやや左の良い位置、残り120ヤードのセカンドを9番アイアンでピンを刺して1メートルで楽々バーディ。次の7番ショートはちと難しい。172ヤードだがクリーク二本超えてグリーン手前がバンカー、奥もバンカー、その奥は池と、まるで大阪冬の陣の前の大阪城のようにガードが固いホール。アゲインストの風が吹いてきて一番手上げてユーティリティでティーショット、これもピンを刺した。行ってみると手前2メートル。軽いスライスラインが最後の一転がりでカップイン、なんと連続バーディだ。
次の8番は軽い右ドックレッグで右はずっと池でドライバーだと突き抜けるのでユーティリティでティーショット。トップだったがナイスミスで真っ直ぐ、でも残り150ヤード、ここでも風が吹いてきたが6番でしっかりと打つ。これもピンを刺した!と思ったけどピン奥8歩にオン、これは仕方ない。グリーンが凄く受けているので落としどころは限られる。下りでフックラインだから距離だけ合わせればいいやとポンと打つ。するすると寄っていってポコんと入った! なんと3連続バーディ。連続バーディはいついつと記憶にはないけどやったことはあると思います。でも3連続バーディなんて生まれて初めて。確率的にはホールインワンの方が難しいと思うけど、ホールインワンはまぐれ一発で出る。アマチュアで3連続というのは見たことないしやはりまぐれでは出ない。
さて次の9番はロング、人生初めての4連続バーディーに挑戦だ。ティーショットは当たり損ねライナーだけどウェアウェイ、スプーンでセカンドを打ってもまだ180も残った。これをユーティリティで狙うとピンに向かっていく。おーだけど左に跳ねたぞ。行ってみるとグリーン左のバンカー。でもわたしは息盛んである。バンカーは得意なんである。普通なら顎が高いから出して運が良ければパーというところだけど人生で4連続バーディを狙うチャンスなんてそんなあるわけはない。ふわっと上げないで砂を軽く取ってラインを出そうとショット。だが打った瞬間固い感触。なんとトップだよ。向こうのバンカーまで行っちゃった。ということで最後はパーどころかボギーでした。でもスコアじゃなくて人生初の経験で楽しかったです。最近アイアンショットの調子がいいです。アイアンが上手い人ってバーディとるんです。それこそ元気でなきゃバーディなんかでないんだから出せるうちにたくさん出しおきたいです。その分ボギーだ、ダボもたくさん出るけど何気にしなきゃいいことです。
- 関連記事
-
-
リベンジならず 2017/09/08
-
無料ラウンドレッスン 2015/10/23
-
スポーツジム 2016/09/30
-
道具でスコアアップ 2018/08/15
-
一人ゴルフ 2017/08/24
-