とびしま海道80kmサイクリング完走しました
2021年10月03日

宿の部屋からの夜明け



とびしま海道というのはしまなみ海道と違ってそんなに島が大きくないのと距離も短いのでそれぞれの島の行きは北側の海岸線を走って帰りは南側の海岸線を走るとか、あるいはその逆をすると一筆書きのように島の全周を回ることができます。5つの島があるのですが、一番東の一つは割愛して4つの島巡りをしました。距離はざっと80キロほど。休んだりあちこち巡ったりで7時間ほどかけて周りました。今回はレンタサイクルでクロスバイクを借りましたが快適でした。以前のしまなみは車に自転車を積んで組み立てたりバラしたり、あるいはパンクの備えとかやりましたが、今回はただ乗るだけ。万が一の時は軽トラで代わりの自転車持ってきて貰えば良いので気軽なものでした。
夫婦で一緒に80キロ走っていると、どっちも元気で仲良く自転車で走れるのは本当にしあわせだなあって思います。しまなみもとびしまも結構橋を攻略するのでかなりの高低差があります。ただ橋の数だけ思い出が増えるというか、ただ海岸線を走るより橋のおかげで刺激的で飽きません。次の橋はどうなんだろうってワクワクして、そして橋が見えてくると、おおーと歓声を上げて、そして橋の上からは絶景を堪能、そして豪快にダウンヒル、というパターンを繰り返すわけです。しまなみよりもサイクリストの数が少ないし、すでにしまなみは経験しているという共通認識もあるのか、すれ違うと自然と挨拶を交わすのも楽しいです。しまなみ走ってないのにいきなりとびしまを走る人はそんないないと思うのです。上級者ぽいサイクリストが多かったです。(我が家は別)
- 関連記事
-
-
由比港の桜海老は日本一ってご存知ですか? 2023/09/18
-
検索 民宿 檜枝岐 比較 2019/07/21
-
檜枝岐ー南会津スキー 2018/03/04
-
全国旅行支援でまずは宿泊予約7本 2022/10/10
-
網走刑務所 2013/07/22
-