週に2日働くという暮らし
2021年10月01日

那須の鴨は天敵がいないのかみんな大きくなります

近寄っても慌てて逃げる様子もありません

もっと近づくとさすがに飛び立ちました

たまにこんなのも入ってきますけど
鴨を取ることはないです
わたしの場合は週に2日は2日ですけど1日4時間です。この週に8時間働くメリットはここで何度も書いていますけど、さてやりがいはあるのか?の話をしてませんでした。やり甲斐凄くあるんです。お客さんからはいろんなことを聞かれます。遊び場所とか食事をするところとか、ゴルフ場のこととか、あるいはたまに移住したいとか。そう言う時に那須に住んでいることでかなりディープなアドバイスができます。実は従業員で那須に住んでいる人はそんなにいないくてみんな市街地から車で走って通ってくるのです。割とマニアックな情報も持っています。どこか良いジョギングコースはないかとか、わたしのおすすめのコースを紹介したりします。
わたしは自分がゴルファーなんでゴルファーの気持ちがわかるからか、親切な従業員の方みたいです。
頼まれたらよほど態度が悪くない限りできるだけのことをします。よくクラブの忘れ物とか届くんですけど、どのお客さんかわかる場合は双眼鏡で居場所を探して届けてあげたりします。リゾートでたまの休日だからそれはクラブが揃っていたほうが楽しいだろうなとか思うと届けたくなるんです。その他いろいろできるだけのことはします。まあそうやった結果喜んでもらうのも悪い気はしませんし。ただお礼を言って欲しいとか感謝して欲しいとかいう気持ちはないです。これはわたしがそういう人間で、児童養護施設でも別に子どもに感謝してもらうなんて思いもしません。自分がそうしたいからそうしているだけです。
- 関連記事
-
-
配当は出金しない 2021/09/23
-
株とギャンブルは何がどう違うのですか? 2023/01/11
-
お年寄りは株について無知だというのは思い込みかも 2022/09/16
-
雨だ 2017/05/26
-
株式投資はギャンブルとは違うと言う人 2021/04/10
-