政治経済より花鳥風月が大切

2021年09月07日
1
リゾートライフのコツ@那須


スクリーンショット 2021-09-07 17.36.40

16309957840.jpeg
@杉と胡桃さん
16309958040.jpeg

もう那須にいます。ここ那須に「杉と胡桃」というカフェがあります。店内はゆったりとしています。こちらのカフェは柱とか壁が杉でテーブルとチェアがウォールナットです。ちなみに床材はナラをお使いです。我が家のダイニングを何度かこのブログで開陳しているわけですが、我が家も杉のダイニングテーブルとウォールナット(胡桃)のチェアを使っていますので、このカフェにいると自宅で寛いでいるような気がしてとても落ち着いた気分になります。やはりお店ということですからテーブルと床には固い板を使っておられます。我が家の場合は個人宅ですから自由にやらせてもらってテーブルが杉でとても柔らかい感触ですが実際凹みます。また我が家の床材は無垢のパインですのでこれまた柔らかくてとても肌触りが良いかわりにやはりよく凹みます。結局家族で住んで自分たちで凹ませたものは味と思い出になるってことです。一方他人がやったものは傷でしかない。どんなものでもそこで思い出が蘇り、その思い出が好ましいほどにノスタルジアとなって心に滝を降らす。杉のテーブルは厚さがかなりありますので研けば新品のようになるでしょう。何代にも受け継いでくれるといいなって思います。

16309993390.jpeg
これは我が家

ネットで高齢者を中心に自分の政治的な意見を語りつつ、気に食わない論者や政治家を罵倒することが流行りになっていると感じます。若者はそんなことしないのにどういうわけか年寄りが好んでやる。わたしもたまに政治の話題は書きますけどあくまでも切り口という意味での政治の話題でそこに自分なりの視点を交えながら読み物を構築するという趣旨で書いています。ところが多くの方々は自分の政治的な主張を滔々とまくし立てるためにネットを使っていて、どちらかというと自分の毒を吐き出しているんじゃないかって見える人もいる。ちなみに毒ってのは吐き出すと余計汚れて自分に降り掛かってくるもんです。多くの方々が現役時代は組織で随分と大人しかったと思われるだけになにやらの豹変ぶりに違和感を感じたりもします。もっとも中身は読みませんけどね。

16309989290.jpeg

わたしの方は今や政治とか経済の関心はかなり低いです。もちろん明日の日本のためにできるだけのことをする気はあります。それは選挙の際に投票所に行って自分の意思に基づいて一票を投じるということです。それがわたしのする政治活動の全てですね。それ以上はする気がないです。たぶんネットで吠えてる人も同じことしかできないんじゃないでしょうか?「杉と胡桃」さんでは午後のひと時、弦楽の演奏が入ったりします。那須の音楽愛好家の方々があちこちのスポットやお店を回ってミニコンサートを開いてくるんです。たまたま出くわしてラッキーでした。スケジュール表をもらったので他の機会にも行ってみようかしら?ゆっくりと午後のひと時、バイオリンを聴き、それでいくらか駄文を捻り出すというのは極上な時間の過ごし方です。那須はかなり過ごしやすくなってきました。知床と気温は変わらない感じです。リゾート暮らし時々旅です。

16309992070.jpeg
カフェのオーナーが会津ご出身とのことで
サービスで会津の桃が
長居するとサービスがあったりするのはさすが那須ですね



関連記事

Comments 1

There are no comments yet.

トール  

山の温泉

山の温泉に行くと花鳥風月を感じますよね。!
全身の毛穴から呼吸するかのような、そんな感じで湯治場で過ごしたいです。

コメント投稿

更新順
同カテゴリ