川となり滝となって海に流れ落ちる温泉

2021年09月04日
0
旅を楽しむコツ

16307087000.jpeg

知床観光のメインの一つにカムイワッカの滝というのがあります。カムイワッカの滝は断崖絶壁からいきなり海上に流れ落ちる雄大な滝ですが、川そのものが温泉が流れる滝で上流には入浴もできる温度になっているとのこと。ということで今回は海路と陸路の両方から訪れて見ることにしました。海路はいわゆるクルーズ船です。なかなか壮大な眺めで知床クルーズでは一番の見ものかもしれません。岬まで行って帰ってくると3時間かかりますけど、カムイワッカで引き返すツアーは時間も短く船酔いもせずそれで料金も安いです。

16307090370.jpeg

陸路はガイドさんの運転でダートロードを走ってカムイワッカの川の上流を靴を脱いでサンダルに履き替えて歩いて川を少し登りました。でもほんの100メートルくらい。そこから上は落石の危険ありで進入禁止になっていました。でも本当に暖かい温泉が流れる川でした。逆に温泉の川だから歩けんるんだと思います。子供連れで行っても楽しめると思いますが、ダート道路が長く続くのでレンタカーは厳しいなと思いました。ダートでもよく滑るダートなんです。雪道の運転のような慎重さが求められます。まあガイドと行けば安心です。ガイドさんは安全な歩き方も教えてくれてサンダルも貸してくれました。一見怖そうですが流れがあるところを歩く。流れがないところはコケで滑るそうです。覚えておいてください、ってどれだけの人がこのブログ読んで行くのかって思いますけど。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ