ちゃんとした躾を受けていないから、、、
2021年08月18日

3年もアルバイトしていると切り返しもなしに
すっと車がきれいにおけるようになります
別にこれが当たり前、でも最初は全然できなかった
よくお里が知れるとか、親の顔が見たいとか、言う人いるじゃないですか? たいてい育ちが良くて上品な方です。その方は自分で努力して上品になったのか、たまたま上品な家に育ったか知りませんけど、わたしみたいに施設育ちでまともな躾を受けたくても受けられなかった人間からすると、どうすればいいんだって気持ちになるわけです。これはわたし一人が思っていることじゃないんです。児童養護施設で育った人間みんなの気持ちなんです。恥ずかしいですけどわたしは50才すぎてまともな箸の持ち方ができませんでした。誰からも教わらなかった。それで児童養護施設の子供にちゃんと箸の持ち方を教えたいとそれで遅ればせながら箸の持ち方を練習しました。なんということはない数ヶ月で普通に持てるようになりました。でもその一方で、他人の箸の持ち方を見て、お里が知れると人を安易に専断する人たちもいるわけです。躾ってなんだろうと思います。マナーとか振る舞いで人を決めつけるのではなく、わたしは心優しくて人を裏切らない、家族を大切にする人が好きです。上品な育ちかもしれないけど、心根に賛同できない人をたくさん見てきただけに余計そう思います。とにかくわたしは関わり合った人を大切に生きていきたいと思います。それ以外思いつかない。
- 関連記事
-
-
不本意ならやらないこと 2018/07/02
-
真意と表現 2017/10/30
-
元御曹司 2016/12/31
-
旅館に泊まって料亭で食事ってあり? 2021/10/23
-
わたしの悪い癖は治らない 2021/06/15
-