知床トレッキングは丸一日専任ガイドをお願いすることにしました
2021年07月29日

最近餃子にハマっております
土用の丑には餃子でいいんでね、なんて思います
なんとなく食べた後の満足感が鰻に近いんです
知床のトレッキングガイドさんというのはそれはたくさんいます。業者さんでやっているところから個人でやっている人まで。通常は1万円くらいで1日ツアーを申し込めるのですが、当然他の人と一緒になります。人気があるガイドさんだと1組で10人くらいになります。週末でまだシーズンということを考えると組み合わせは必至ですので、ここは費用はかかっても夫婦でガイドを一日貸し切ることにしました。コロナの面でもその方が安心です。どのガイドを選ぶかはもう勘ですね。クチコミも調べますがみなさん良いです。それを読んだ上で決めました。トレッキングはガイドがいるといないでは楽しみ方がまったく違ってくると思います。ちなみに尾瀬は無料のボランティアガイドさんがいますけど、当然ながらオススメです。ミヤマノアキノキリンソウとか長い名前の花でもみんな教えてくれます。
特典航空券で格安のレンタカーを使いますけど、宿とガイドと旅の中身はケチりません。結局旅というのは思い出づくりのわけで、行ったという実績はあまり意味がありません。よくどこそこに行ったとかいう話はしますけど、例えば団体ツアーで行くのと、自分で運転して行くとか専任ガイドでは旅の質感はまったく別物になりますよね。さらにこれからとびしま海道のサイクリングツアーの詳細を検討します。湯布院はすでに終わっています。車での観光と宿を満喫という旅ですので簡単です。アクティビティが入るといろいろ検討することが多くなってきます。そういえば知床のクルーズ船の選択もしないといけなかった。忙しいです。ブログ長々書いている暇ないです。
- 関連記事
-
-
京都紅葉、超難関チケットを土壇場でゲット 2022/11/23
-
ママチャリでちょっと遠出 2022/01/23
-
どこまでこだわるのかってことだけど 2022/11/14
-
軍事フォーカスでの横須賀日帰り旅行記、3(軍艦みかさ) 2022/04/18
-
水芭蕉群生地 2013/05/09
-