普通に使っていてスマホが熱くなったりバッテリーが急に減る人へ

2021年07月22日
0
スマホ・ガジェット
16268645360.jpeg
のんびりと草を食む放牧牛だけど
この牧場直営のステーキレストランは那須では人気店です
あんまり長生きはできないってことですかね?
16268644930.jpeg
野暮用でホテルに寄ったのですが
チェックイン客でロビーにはたくさんの人が、、
早々に退散です
那須も急に人が増えてきました
わたしも自宅に戻ります

さてタイトルの話ですけど、わたしのカミさんがかつて言っていました。普通に使っていただけなのにスマホが熱くなった! 何もしていないのバッテリーが急に減った! こういう方にお聞きしたいのですけど普通とはどういう使い方ですか?ということです。

1、ソフトウェアの更新の設定は自動になっていませんか?
2、写真や書類などがクラウドサービスと同期していませんか?
3、アプリの自動更新がオンになっていませんか?
4、使用RAMがどれくらいか把握していますか?
5、バックグラウンドで走っているタスクはマメに切っていますか?
6、音楽などサブスクの自動ダウンロードがオンになっていませんか?

以上の質問の意味さえよくわからないという人は何もしなくても勝手にスマホが仕事を始めて、自分の普通の使い方との組み合わせで負荷が高まりスマホが熱くなったり動きが遅くなったりあるいはバッテリーが急に減るのです。スマホの設定を適切に行えばほとんどの問題は解決すると思います。スマホは勝手になにかしたりしません。ただわかっていない人は、買ったままの設定にしたりあるいは初期設定で適当にハイとクリックしたりそれか意図せずに設定をいじってしまったり、それでスマホは設定通り作業をするのです。ちゃんと設定してあってそれでも熱くなったりバッテリーが急に減るなら本体の不具合の可能性があります。ショップなりメーカーに問い合わせすべきですね。ちなみにじゃあどうやって設定すればいいのか? ご自分で調べて下さいませ。書こうと思えば書けますけど面倒です。カミさんのスマホはわたしが設定してあげて時々チェックしています。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ