休日のブランチを外食で
2021年07月10日
休日のモーニング(朝昼兼用)、自宅近くであちこち訪れていますけど、結局静かで落ち着いたお店であれば料理はそれほど重要じゃないって気がします。先日行ったパンケーキのお店なんて店の全体の雰囲気はとてもいいのですけど、客層がファミリーとか女性同士とかが多くて目的がお話のわけです。周りが大きな声でしゃべるので自然と皆の声が大きくなって騒々しくなります。カップルで行くようなおしゃれなお店もありますけど、これはこれでスペース的にもあるいはチェアーテーブルが決してゆったりではないとくつろげないなあって感じで、こんなことを言っていると、自宅が一番寛げるって話になっちゃうけど、そこはやはり外で食べたい気分てのがあるわけです。




今朝はチェーンのコーヒー店むさしの森珈琲のモーニングにしてみました。ゆったりとした椅子でくつろげて店内は静かです。お客さんは一人も多いです。夫婦で二人で来て静かにしている人もいます。家族連れはあまりいませんが周りが静かなんで静かにしてます。(たまたま?)コーヒーが460円で、プラス上のサンドイッチが600円、下のハムチーズトーストとサラダで300円、ボリュームも変わらずにどっちも美味しいけどなんで倍も値段が違うのかなって思いました。別に文句はないしそれでいいんだけど、いろいろ不思議なことを発見して理由を調べたりするのが楽しいってことです。で店員さんに聞いたらわからないって言われました。働いていて考えたりしないのかしら?コーヒーをお代わりすると朝から2000円ちょっとの朝昼兼用でこれで十分です。ブランチの外食というのはランチやディナーよりもゆったりとしてお財布にも優しくてよろしいんじゃないでしょうか?
- 関連記事
-
-
暇人はアンティークショップがお似合い 2020/06/11
-
盛られた人生 2017/03/25
-
人を罵るのは心と体に良くないのにね 2020/06/19
-
Apple 2013/10/12
-
他人の立場で考えるということ 2018/10/12
-