大谷翔平君も中村天風師を読んでいるらしい
2021年07月09日
那須に来た友人がわたしにどうやって今の人生観に至ったのか?と聞くわけです。さらに人生を見直すような本はないかとも聞くので、中村天風師をお勧めしました。中村天風師についてはこのブログで何度も書いていますがわたしの人生観に多大な影響を与えた方です。ちなみに西野流呼吸法も西野先生も中村天風師とほぼ同じことを言われています。友人が中村天風師で検索すると大谷翔平君が出てくると言う。それで大谷翔平君も中村天風師の本を読んでいることを知りました。たぶん誰かが勧めたんだと思いますがあの若さで中村天風師の本に出会い吸収できるというのは素晴らしいと思います。わたしが中村天風師の「成功の実現」を読んだのは30代前半でしたが、わたしは視界から霧が晴れたような気がしたのを今でも鮮明に覚えています。わたしが漠然かつ曖昧に感じていたものがそこに全部書かれていたからです。何度読み返したかわかりません。わたしの人生観のベースは中村天風師と般若心経で、それらを身体ベースに具体化したのが西野先生だと思っています。
ちなみに株式投資は人生の一部だと言うわたしにとっては中村天風師と株式投資は関係が大いにあります。株の本以上に中村天風師の本を読むべきと、プロトレーダーのあらなみさんも言っています。あらなみさんは西野流呼吸法の道場にも通われていてわたしとの共通点が多く驚いたものです。相場と哲学というのは何かしら関係があるという気がします。猫次郎さんはフランス現代哲学らしいですし。わたしはおつむが追いつかないので手が出ません。中村天風師の文章は平明で具体的ですので、誰でも読めるものだと思います。ただ歳を食って読んでどうなのか?はよくわかりません。本というのはその人にとって出会うべきタイミングというものがあって、それを逃すと自分には入ってこないものなってしまう気がします。ヘルマンヘッセの車輪の下とか、中島敦の山月記とか、あとカフカの変身とはわたしの若き魂を揺さぶったものですが、今読んだら、たぶんあかんでしょう。ということで友人がこれから中村天風師を読むとしたらどんな感想を持つか聞いてみたいものです。
お勧め記事
- 関連記事
-
-
人生というのは生きているということだけが真実 2020/12/24
-
語録 2018/09/05
-
勇気など出さずとも嫌われる 2017/12/27
-
山口百恵さんと自分の人生を重ねて考える 2021/04/24
-
引き際にその人物の美学を見る 2021/04/03
-