うまく行くほどに投資にかける時間は少なくなる
2021年07月06日

ようやく晴れてきました
すっかりと投資から離れてしまうというのも現実的ではないという人もいると思います。その場合は自分の投資スタイルに要する手間とか時間をコストと見立てて自分がゆとりあるリタイアライフを送る上で無理がないかどうか検証してみるってのは良い精神作業じゃないかと思います。リタイアライフだと洒落込んでもなんか現役時代以上に世間の動きに神経を尖らせてそんなんで本当にゆとりある暮らしといえるんかしら?なんてわたしなど思うわけです。わたしは保有株の株価は週2回くらいチェックしています。今はそれくらいで十分ですね。買う前にはもっと密に見てはいましたけど。それでも1日1分ですよ。銘柄数も少ないから。わたしはたくさん銘柄抱えるつもりはありません。銘柄の数は煩悩の数だと思ってます。銘柄数が多い優待が好きな人っていますけど、わたしは基本的に自分で好きなもの買ったほうがいいですね。どうせ足りてるお金の話ならですが。
- 関連記事
-
-
株式投資はあなたの家族を幸せにしましたか? 2019/12/15
-
儲けるよりも大切なこと 2022/10/07
-
無敵 2014/06/25
-
脱炭素VS化石エネルギー 2021/10/17
-
少し働くリタイア&リゾートライフが極上 2022/05/11
-