佐藤錦(さくらんぼ)転じて今年は藤稔(ぶどう)を贈る
2021年06月20日

ホテルで夕食を食べているから豪華だと思われるんですけど
居酒屋程度のコストです
焼酎のボトルが入っているので飲み代が安上がりということですけど
料理もリーズナブルです
この野菜の天ぷら盛り合わせはボリュームたっぷりで2000円もしません

焦がし醤油焼きそばと言ってタレをかけて食べるんですけど
900円
だいたい数千円で食事は済みます
たまに気分でコース料理を頼んでも
二人で1万円ちょっとですね
もちろんもっと豪華なフレンチレストランもありますのでお好みです

かみさんのお母さんがお世話になった人に山形のさくらんぼを送る、ついで我が家とか親戚分とかまとめて頼んでいるってのをもう長いこと続けています。たぶん20年くらい。最近はずっと同じ農園でお願いしてたんだけど、その農園から連絡があって今年は不作で送れないとのこと。どうも歴史的な不作のようです。じゃどうしとうかということで今年は葡萄にしようかということになりました。以前も頼んだ下田の瀧口葡萄園。猫次郎さんから教わった葡萄だけど本当に立派で粒が500円玉より大きいんです。送って驚かれるという点では贈答に最高。ただぼんやりしていると売り切れてしまう。そんで早速電話したら作柄は順調で8月出荷見込みということでファックスで注文を入れました。直接送ってもらうので10軒以上になります。葡萄はいくらでもいいんだけど送料が高いって感じます。最近アマゾンとかで送料無料ってのに慣れてしまってるけど実際はかかってんですよね。そういうことで我が家も今年は滝口葡萄園の藤稔にありつけそうです。
- 関連記事
-
-
固定電話を外に持ち出す 2015/06/07
-
清水の家 2016/03/14
-
旅行明け 2015/08/07
-
今日は給料日 2013/04/25
-
ブログの道具ーキーボード 2014/02/19
-