微睡(まどろみ)から醒めても夢の続き
2021年06月09日

住んでいるリゾートマンションの敷地はホテルと一緒になっているので広大です。敷地内には遊歩道とかアクティビティエリアもあり、あるいは池やチャペルもあったりですが、日中はそれほど人がいないのでレジデントにとっては寛げる場所がいくつも見つかります。観光客と一緒になってのカフェ巡りも悪くはありませんけど、自前で飲み物でも用意してクワイエット&イクスクルッシブな午後のひと時をレジデントエリアで楽しむのも一興。暇という感じはないです。早朝から労働もしてゴルフもして食事もして、あそれと温泉にもゆったりと浸かって、その上での極上の午後のひと時です。今度ランチボックスでも持ってワインでも頂こうかしら? ビールなら楽勝ですね。

ということでちょいと部屋まで行ってビール持ってきました。先週親戚にリゾマンを貸したので差し入れでビールを置いてってくれました。カミさんと一緒だと案外こういう試みはしづらくてどこかお店に行ってしまうかもしれません。かみさんにとってはまだ那須は旅先というイメージなんです。せいぜい隔週で主にゴルフとかスキーで二泊くらいですから。わたしは今回は5泊、カミさんが友人とのゴルフ予定ありですので那須での滞在を伸ばしました。いくら伸ばしても宿泊代がかかるわけじゃないのがいいです。
ビールついでモバイルスピーカーを持ってきました。小さな音でHAPAを流します。好きなんです。ハワイではずっと聴いていました。ちなみに最近夜はあまり飲まないようにしてます。キリがない。それと夜飲むのは普通。こうやって朝とか昼から飲むからリゾートなんですよね。結局ベンチに横になって半時間ほど仮眠しました。起きるとなんか夢の続きのようです。那須での暮らしについていろいろ書いてますけど、こんな上手にやる人他にいるんかしら? 夢のような暮らしと言えますけど正直若いわたしはここまで想像できなかった。知らなかった、こんな極上の暮らしがあるなんて。
- 関連記事
-
-
体が動く幸せ 2021/08/21
-
那須の生活費は下がっている 2021/03/09
-
リゾートはパブリックエリアで寛ぐのがオススメ 2021/05/26
-
リゾートライフ、山に住むか海に住むか 2023/02/05
-
別荘とセカンドハウスでは税額が異なる 2019/12/02
-