株の上級者には善人もいるけどそうとは言えない人も多い

2021年05月16日
0
株式投資
16209612240.jpeg
今週の栃木チャレンジツアー
ものは試しと栃木の河川敷
とちまる県民ゴルフ場に参戦
カート乗り入れで楽々ゴルフでした
かみさんは軽く90台
わたしは前半38で簡単なコースだなと思って
後半はコースガイドをみないで適当にやったら
OBとか池に捕まって70台がでませんでした
ゴルフはコースをなめてはいけませんね

まあ上級者でもなく実績もない人間が先生気取りをするのが株ブログの世界だからまず本物の上級者を見抜くなんてど素人にはできっこないんだけど、その上でみんな人間なんだからいろんな人がいるわけです。犬好き猫好きがみんな善人なわけはないでしょ? 株好きがみんな善人のわけはないどころか、株の上級者てのはひとくせもふたくせもあって、加えてプロ級の上級者の中での仁義ってものがある。ど素人を騙したり利用するのは彼らの世界では悪じゃないんです。どうやってうまくカモを食うかお客をあしらうか? そのあたりのお手並み拝見もあれば、平気で知り合いを捨てたりだましたり、そんなのは騙されるのは弱い人間だから消えていくだけ。人の好意にすがるような奴など気にもしない。そういう人もいるのです。

何千人もフォロワーだファンだと抱えてでも誰も会ったことがない。ファンのことなど本気で心配するわけない、って簡単な理屈がど素人にはわからない。じゃあ見分けることができないど素人はどうすればいい? わたしにメールでこの人どう思いますかって個別に聞かれることもあって、聞いてきた人を知ってる場合、実は答えています。この人ならという人にはわたしも本音を話したりします。初心者やど素人さんは基本、教えましょうなんて自称上級者には近づかないほうがいいです。見分けがつかないから。その上で善人より油断ならない人間のほうが多い。であるなら近づくなというのが確率的にはベストアンサーになります。整理しましょう。世の中では先生気取りの多くは紛い物である。その上で本物の上級者の中に頼るに値する好意的な人は数少ない。それでもあなたは上級者を頼りますか?
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ