株式投資は自分との戦い?
2021年04月11日

セブンイレブンの黒酢酢豚が帰ってきました
一時なくなったんです
一応美味しいですけど
でも前の方が美味しかったような気がします
マスターズの松山選手をずっと見ていたけど素晴らしいラウンドでした。今夜の最終ラウンド目を放せないです。彼くらいのレベルに達するとゴルフは自分との戦いだなんて言うのかもしれませんけど、わたしはゴルフは一応最高ハンデ5まで行きましたけど、自分との戦いだなんてそんな境地にはほど遠いです。ゴルフ仲間と勝負勝負で必死にやってそれで上達しました。ゴルフは他人との勝負だ!レベルです。最近は他人との勝負はしないリゾートゴルファーになりましたけど、もちろん自分となんか戦いません。構えた時に不安を感じるクラブは持たないようにしてます。自分に優しいゴルフに努めています。
「自分との戦い」という話はきっとあるんだとは思います。でも自分との戦いだなんて言えるのはそれはどんな種目でも達人レベル、技を極めた人間が言う事じゃないでしょうか?そんなに達人がたくさんいるんですかね。ついでに言うなら「株は難しいですね」とか言う人、そう言えるってことは相当の経験の持ち主ってことですよね。スキーとかゴルフで下手くそがそんなこと簡単に言ってたら笑われるだけです。ネットでは割と不思議な言葉遣いをされてると思います。リタイアして投資で暮らす?これも変です。投資で稼いだ金で生活するならそれって会社を辞めて自営業になっただけで別にリタイアじゃないでしょう。違いますかね?
- 関連記事
-
-
退職金で投資 2013/12/10
-
サラリーマンのせこい株 2021/02/04
-
儲けるほどお得なNISA 2022/03/31
-
個別株を止めるという選択 2021/06/03
-
羊たちの午後 2020/07/13
-