株式投資はギャンブルとは違うと言う人

2021年04月10日
0
株式投資
16180142780.jpeg
さいたまに戻るとかみさんが朝食を作ってくれます

わたしは株式投資はギャンブルだってここで何度も書いています。その理由は過去記事でも検索していただければいいのですが今日は言葉遣いとしてその背景の話。わたしが断定的に書くときはかなり自信がある時です。どういう自信かと言うと、何も自分が正しいという自信じゃないのです。そう表現して恥ずかしくないかという判断があるのです。わたしは元競輪の車券師でセミプロをやっていた時期があります。だからギャンブル論についてはそれなりの見識があります。世の中で、株式投資はギャンブルとは違うと言う人でギャンブルを極めた人などまずいません。ギャンブルのことなんかよく知らないで株式投資とギャンブルは違うと言っているわけです。違うと言う以上両方知ってないといけないのにそれがない。わたしは両方で結果を出してきた人間ですから、その上で株式投資はギャンブルだと言っても恥ずかしくないという自信があると言うわけです。15年それこそあんたは何もわかってないと反論が来たことないです。

ネットの世界ではこの言って恥ずかしいという感覚が日常の実生活よりもかなり希釈されていると感じます。ブログなんてその際たるもので、それこそネットのどこかから引っ張ってきた受け売りで溢れていて自分の経験から自分の言葉で語る人はごく少数。ネットの質問にネットで調べて答える人だっている。言っていることはそんなに間違っていないのです。でも、自分の立場とか力量とのギャップが大きいと滑稽に見えるんですよね。自分がどの程度のものか全く語らずにまるで先生みたいな言い回しをする人とか、いったいこの人誰に向かって書いているんだと笑ってしまうブログもあるけど、ひょっとして笑ってほしくて書いているのかしら? だったらわたしもやってみる手はあるかもしれないです。わたしは読者に読んで笑って欲しいのです。そのうちネタを考えてなんかそういうノリで書いてみようかな?それともすでにやってたりして、だったらそれでいいです。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ