マイナンバー申請で5000ポイント
2021年03月30日
MAZDA3で那須にやってきた。ボルボで出かけようとしたらなんと警告灯が。ロービーム故障という表示。ライトが切れたんである。さすがにこれは那須に行きづらい。わたしの車はLEDじゃない。注文する時に間違えた。革シートが嫌いなんで外してくれと言ったらLEDが一緒に外れてしまった。ところが結局全然困っていない。ハロゲンでも明るくてよく見える。11万キロも持ったんだから耐久性は十分かな。我が家は長年車二台が同じ車格という体制。なにか会ってもかみさんがすぐ運転を替われるし、車を交代しても問題ないというメリットがある。ただもうひと回り大きくてもいいかなって気はしてます。
MAZDA3で那須まできてハンドリグの良さに感心した。ベクタリングコントロールって言うらしくて車にかかる加速度を検知して車を水平に保つらしい(よくわかってない)だからカーブを曲がる時でも外側に荷重がかかって沈む感じがない。昔はブレーキングで十分に前輪に荷重をかけて曲がるというのがコーナリングの基本だったけど、そこまで限界を追うのでないならまるでなにごともなくコーナーをクリアする感覚は楽しい。こうやって自分で運転するとますますMAZDA3が好きになったくる。とても良い車だ。
- 関連記事
-
-
水泳と株式投資 2014/10/26
-
暴力を肯定する理由 2013/09/05
-
1000円カット 2013/04/23
-
躾 2012/12/09
-
フランスレストランウィーク 2015/09/16
-